おかりゅーの遊戯王日誌★

現在の遊戯王についていろいろ考察・解説等していきます☆

【今期Tier1は確実?】2021年10月環境対応 鉄獣戦線 デッキレシピ紹介

みなさん

 

こんにちは。

 

おかりゅーです。

 

環境序盤ですが、CSだけでなく公認大会、非公認大会も活気にあふれていると感じます。

 

緊急事態宣言の解除により、公式もイベントを再開してきてから、遊戯王熱が全体的に上がってきてるのではないでしょうか。

 

しかし、まだ感染者は出続けており、第6波の懸念はあります。

一人一人が観戦対策を甘んじてしまうと、同じことの繰り返しになりますので、終息するまではしっかり観戦対策をしましょう。

 

さて、先日の記事にて2021年10月環境が始まり1週目で結果を残したテーマをご紹介しました。

その中で最も入賞しているテーマ「鉄獣戦線」について触れていこうと思います。

 

 

鉄獣戦線とは

リンク召喚を主体とするテーマです。

特徴的なのは、効果モンスター4種類の共通効果「墓地の※ビースト系族を任意の数除外して発動できる。その数のリンク数をもつモンスターをEXデッキから特殊召喚できる。」です。

簡単に言えば「墓地から除外してリンク召喚できるってことです。」

※ビースト系族=獣族、鳥獣族、獣戦士族の総称とします。

 

11期のストーリーテーマでもあり、エクレシアで有名な「ドラグマ」と敵対する種族のようです。

ドラグマも以前の環境にて上位に食い込んだテーマであり、今期のストーリーテーマは協力なものが多いですね。

 

デッキレシピ

f:id:okaryu0618:20211011184222p:plain

 

組むのにかかる費用

カード 枚数 1枚の相場金額
レスキューキャット 2 ¥1,180 
鉄獣戦線 フラクトール 3 ¥180 
鉄獣戦線 キット 2 ¥120 
鉄獣戦線 ナーベル 3 ¥80 
鉄獣戦線 ケラス 2 ¥80 
灰流うらら 3 ¥980 
増殖するG 3 ¥980 
十二獣 モルモラット 1 ¥120 
十二獣 ラム 1 ¥80 
原始生命態ニビル 1 ¥680 
D-HERO ディバインガイ 1 ¥2,180 
D-HERO ダッシュガイ 1 ¥1,180 
炎舞-「天璣」 2 ¥180 
十二獣の会局 1 ¥180 
フュージョンデステニー 3 ¥280 
おろかな埋葬 1 ¥50 
墓穴の指名者 2 ¥980 
抹殺の指名者 2 ¥680 
禁じられた一滴 3 ¥1,980 
鉄獣の抗戦 1 ¥280 
無限泡影 2 ¥780 
転生炎獣アルミラージ 1 ¥80 
鉄獣戦線 徒花のフェリジット 1 ¥280 
鉄獣戦線 塊撃のベアブルム 1 ¥120 
戦華盟将-双龍 1 ¥120 
捕食植物 ヴェルテ・アナコンダ 1 ¥3,180 
鉄獣戦線 銀弾のルガル 1 ¥120 
鉄獣戦線 凶鳥のシュライグ 2 ¥880 
召命の神弓-アポロウーサ 1 ¥180 
アクセスコード・トーカー 1 ¥2,980 
D-HERO デストロイフェニックスガイ 1 ¥880 
十二獣ワイルドボウ 1 ¥180 
十二獣タイグリス 1 ¥80 
十二獣ライカ 1 ¥120 
天霆號アーゼウス 1 ¥2,480 
合計 55 ¥24,910 

※上記の金額は2021年10月現在の相場になります。

※相場は、フリマサイトや通販サイトを参照しております。

※カードショップによって金額は変わるため、

上記金額を保証するものではございません。

 

特徴

強み

・初動が多い

→フラクトールやレスキューキャットから1枚で動けるのは非常に強いです。

ケラス、ナーベル2枚でも太く展開できるので

動きの幅は広いです。

 

・後続の確保ができる

→自ターンのナーベルや相手ターンでのリボルトによる後続確保が強力であり、盤面をひっくり返されても自ターンで返せるだけの安定感とパワーがあります。

 

・ライフカットがしやすい

→シュライグを始め、全体的に打点が高いので

ライフを削りに行きやすいのも特徴です。

ビートダウンのデッキには必須の強みですね。

 

・環境に対する対応力の高さ

手札誘発の枠も多く、環境に合わせた構築ができるのも強みです。

今環境であれば、「禁じられた一滴」の採用が流行っており、自由枠の多いデッキはそれだけでも強みになります。

 

弱み

・ロンギヌスが刺さる

→ギミックの性質上、除外を必須にしているのでそれを封じられてしまうロンギヌスは天敵です。

 

・無限泡影など効果無効系の妨害で止まってしまう

→上記と同じように共通効果はフィールドで使われるものであり、除外をコストにするため、効果無効系の妨害は厳しい面があります。

 

 

2021年10月環境の個人的な評価

個人的な鉄獣戦線の評価は「バランスのいいデッキ」です。
安定感があり、短期決戦もロングゲームもできる優れたデッキだと思います。
2021年7月から10月に変わる中で環境も少しずつ変わっていましたが、
テーマとしては生き残り続けているので、対応力も高いデッキです。
弱点も明確になっていたり、環境や相手のデッキに対して求められるプレイングも必然的に高くなるので、知識が求められるのと、人気テーマでもあるので、費用面で負担が懸念になる可能性は否めません。
しかし、手札誘発や汎用カードが費用が高い原因でもあるので、それさえ持っている方であれば、そこまで費用は掛からないでしょう。
<定義>
※封殺力=主に先攻での強さ
※突破力=主に後攻での強さ
※柔軟性=自由枠の多さや環境ごとのデッキとしての対応力
※安定性=初動の安定感や後続の確保力

 

以上、前期より人気である鉄獣戦線についてご紹介しました。
 
新しくデッキを組んでみたい方、今まで気になってたけど組んでいない方、
ガチデッキで大会に勝ちたい方など気になっている方はぜひ参考にしてみて下さい!
 
▼ほかの記事も併せてご覧ください
 
 
 

【関東CS入賞結果分布】10月1日~10月7日

皆さん

 

こんにちは。

 

おかりゅーです。

 

新環境始まって1週間経ちました。

 

来週に発売が迫ったbattle of chaos も様々な新規カードの収録で話題を生んでいますね!

 

コロナ前よりも活発になってきたのは、やはり嬉しいですね。

 

さて、1週間たち、環境の初動はどのようになったか見ていきましょう。

 

 

 

【1週目の結果】

 
集計期間:10月1日~10月7日
集計対象:上記期間で開催された関東のCS
 ※漏れている可能性がありますが、ご了承ください。
集計した入賞基準:BEST4以上のテーマ
 ※大会公式Twitter アカウントで紹介されている順位までになるので、
 必ずしも4位すべてを集計しているわけではありません。
 

【集計結果を踏まえて】

1.鉄獣戦線
環境初動である1週目の入賞数最多は鉄獣戦線です。(以降、鉄獣)
前環境より入賞数が多く、制限改訂での影響を受けなかったテーマが上位に君臨していますね。
展開の安定感と妨害をモンスターと罠に分かれていることや次の初動も確保できる継続性が魅力的です。
さらに、流行りのデストロイフェニックスガイを採用される構築もあり、打点と妨害が+αされたので、非常に強力です。
さらに十二獣も採用することで、アーゼウスを立てて盤面を整理できるので、
先攻、後攻どちらも対応可能なことが非常に強いです。
もちろん、罠デッキや無限泡影のような無効系のカードは対面して厳しい弱点もありますが、罠デッキのシェア数の少なさなどから現在のTier1といっても過言ではないでしょう。
 
2.プランキッズ
一枚初動の安心感に勇者ギミックによる誘発への貫通力の向上から、
今期注目を集めているテーマも入賞数2位で位置しています。
ただし、増殖するに関してはあまりいい受けではないので、ケア札がない時につらい場面もあると思います。
しかし以前ではニビルへの耐性がなかなか無かったプランキッズも勇者と組み合わせることで進化しました。
 
 
以上気になったテーマをざっくりと紹介しつつ
10月環境第1週目の入賞分布の集計結果のご紹介でした。
 
まだまだ10月環境は始まったばかりです。
10月からは公認の大会、イベントも復活していますので、
様々なテーマが入賞することでしょう。
 
ではまた次回。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【数年ぶりのリメイク】代行天使組んでみました。

みなさん

 

こんにちは!

 

おかりゅーです。

 

緊急事態宣言が今月末で解除される方向で調整されていますね。

公認大会やイベントの再開が楽しみですね!

 

さて、今日は少し時間が空いてしまいましたが、代行天使のご紹介です。

代行天使といえば、2011年ごろに環境として君臨したマスターヒュペリオンを軸にしたデッキです。

ダイガスタフェニックスやガチガチガンテツの流行により非常に強化されました。

以降、規制や新規カード、新規テーマの台頭により日の目を拝むことが少なくなってきましたが、とうとうストラクチャーデッキリメイクにより、強化されました。

ちなみに私は当時、この代行天使を使っていまして、懐かしさのあまりに予約までしてしまいました…笑

 

前置きはさておき、そろそろデッキ紹介していきましょう!

 

 

デッキレシピ

f:id:okaryu0618:20210928234743p:plain

戦術

先攻の基本戦術は、アーティファクトデスサイズでEXデッキからの特殊召喚封じをした後にバロネスを出し、封殺します。

アーティファクトダグザ、ハリファイバーさえ出ればあとは展開を通すのみになります。

後攻は、マスターヒュペリオンの効果を使い、相手の盤面を除去しながらアクセスカードトーカーと合わせてワンキルを狙いにいきます。

 

新規カードの特徴

主に活躍するのは、ヴィーナスです。

聖なる球体を500ライフを支払い特殊召喚しますが、ターン1制限はないため、次々盤面を形成することができます。

ヴィーナスを活躍させるために、新規のマスターフレアヒュペリオンで効果をコピーすることも可能です。

そして、2011年になかった新規カード

ネプチューン(手札墓地から代行者を特殊召喚)と天空の聖水(天空の聖域と名のついたカードのサーチ)ができるようになり、

通常召喚でしかほとんど展開できなかったところを特殊召喚できるようになったり、サーチ手段が豊富になりました。

 

その他、新規のマジェスティヒュペリオンにより、ロングゲームができるようになるとともに、シンクロレベル10モンスター(マスターフレアヒュペリオンやフルール•ド•バロネスも出しやすくなりました。

 

展開例

・デクレアラー・ディバイナー1枚からの展開

トリアス・ヒエラルキアがフリーチェーンで手札・墓地から使えるので、手札に被ってしまってもそこまで大きな痛手はないです。

その際は落としたいカードをマジェスティとかに変更するくらいです!

ヴィーナス1枚展開もほとんど同じことをしますので、割愛します。

 

・天空の聖域と代行者展開

最終的にアース・ヴィーナスが場に出る形なら何でもいいです。

自分のデスサイズを割る手段として、ワンダーマジシャンとデストロイフェニックスガイの2つがいます。

うまくいけばEX召喚禁止とバロネス、デストロイフェニックスガイの妨害が形成できるので、

大抵のデッキは回答となる冥王結界波や禁じられた一滴さえなければ、押し切れると思います。

 

今回はここまでです。

他記事もぜひご覧ください!

ではまた次回!

 

 

www.okaryu1yugiohplayer.com

www.okaryu1yugiohplayer.com

www.okaryu1yugiohplayer.com

 

 

【2021年10月環境】デストロイフェニックスガイ採用ドラゴンメイド デッキレシピご紹介★

皆さん

 

こんにちは。

 

おかりゅーです。

 

新リミットレギュレーションが発表されて最初の土日を迎えました。

各地で大型非公認大会が行われ、使用率、トーナメント進出が見えてきており、

今期の強いデッキというのも判明してきました。

 

今後、それらのデッキももちろんご紹介しますが、

おそらく私のページよりもTOPプレイヤーが出している動画、記事のほうが結果から生まれる信ぴょう性も高いため、そちらもご覧いただくほうがさらにいいと思います。

一方で、シェア率は低くとも、トーナメントに進出しているデッキも少なからずありますので、そちらのデッキを多めにお送りいたします。

 

ぜひ参考にしていただければ幸いです。

 

さて、前置きが長くなりましたが、今回はドラゴンメイドデッキについてです。

最近流行りのデストロイフェニックスガイの採用をした型です。

 

デッキレシピや特徴など記載しましたので、参考にしていただけますと幸いです。

 

 

デッキレシピ

f:id:okaryu0618:20210922000645p:plain



特徴

・打点の上昇

ドラゴンメイドは上級モンスターと融合モンスターが打点が高いですが、

下級モンスターは総じて打点が低いので、ダメージが与えられないときは、まったく与えられないです。

それを強引に手段が増えたのは大きいです。

 

・上級モンスターとデストロイフェニックスの相性

(2)「自分フィールドに融合モンスターが存在する限り、 このカードは効果では破壊されない」

上記の効果は、デストロイフェニックスガイとの相性が良く、ライフを取りきる(リーサル)時、相手の破壊する妨害を乗り越えることもできます。

 

ロングゲームが得意なドラゴンメイドは、リソース差で優位に立った時に相手の最後の妨害にて返される可能性もなくはないです。確実性を上げるためにも相性がいいです。

 

・最低限の妨害を作れる

ドラゴンメイドは「パルラ」「チェイム」が初動になり、「灰流うらら」「無限泡影」など妨害を受けやすく、

そこで展開が止まりがちです。

お片付けやその他の罠がない場合、ワンキルされることもあります。

しかし、デストロイフェニックスガイがいれば、少しでも抵抗は可能になり、ワンキルの可能性も減らせます。

 

 

展開ルート

動画にするほどのものではないですが、一応載せておきます。

あくまで例ですので、ほかのカードからの展開もあります。

 

①パルラから最短フュージョン

 

②パルラと融合から展開

 

今回は以上です!

 

また次回!

 

www.okaryu1yugiohplayer.com

www.okaryu1yugiohplayer.com

www.okaryu1yugiohplayer.com

 

【2021年10月環境】新環境で活躍するか?!新しい転生炎獣デッキ紹介

皆さん

 

こんにちは。

おかりゅーです。

 

新制限が出て、界隈ではざわついた日々が続いているのではないでしょうか。

 

個人的には非常に良い改訂だったなと思っております。

 

今後の環境の動きに注目です。

 

さて、表題の通り、今回は転生炎獣のデッキ紹介をします。

 

ぜひご覧ください!

 

 

デッキレシピ

f:id:okaryu0618:20210916195621p:plain

特徴

このデッキは、流行りの勇者ギミックとデストロイフェニックスガイギミックを入れています。

 

<採用するメリット>

・勇者ギミックによって苦手だった手札誘発のケアが可能になりました。特にニビルのケアができるようになったので、展開が通りやすくなりました。

 

・勇者ギミックにより、相手の盤面を崩す手段が増えた。

 

・デストロイフェニックスガイの採用によって、最低限の妨害が成立することになった。

 

・デストロイフェニックスガイのおかげで、盤面を崩す手段と弱点だったパワー不足が補えることになった。

 

<デメリット>

・展開に絡まないカードを引いて、事故率を上げてしまう可能性がある。

・トランスコードトーカーとの相性が悪い時がある。

 

展開方法

・勇者ギミック単体の展開

 

・Jジャガー単体の動き

 

・炎陣と勇者ギミック

※こちらは、炎陣で、Jジャガーの動きを優先しましたが、

実戦では、フレイムバッファローの動きを絡めると思います。

 

転生炎獣は、いろんな動きができるので、

この二枚がそろったからと言って、一概にこの動きをすべきというものではないことはご理解ください。

 

例えば、、、

①上記2枚以外にフレイムバッファローがいた場合

ジャガーorスピニーをサーチしたあと、ドローをしてから動きを考える。

 

②サラマングレイト・ロアーが手札にある場合

ガゼルをサーチしてサンライトウルフにつなげる動きをしてリソースを稼ぐ動きをします。

※相手や盤面、必要な妨害は時と場合によります。

 

 

考えることが非常に多いテーマですし、

私もまだまだ未熟です。

 

正解をびしっと言えるほどではないですが、

参考になれば幸いです。

 

ではまた次回!

 

 

www.okaryu1yugiohplayer.com

www.okaryu1yugiohplayer.com

www.okaryu1yugiohplayer.com

 

 

【新制限】2021年10月環境 新星電脳堺 デッキレシピ紹介!

みなさん

 

こんにちは。

 

おかりゅーです。

 

2021年新制限対応のデッキ第2弾です。

 

前の環境では、ブイブイ言わせていた電脳堺デッキですが、新制限でどのように変化するでしょうか。

 

今回は個人的に考えてみたデッキです。

 

ぜひ参考にしてみてください。

 

デッキレシピ

環境次第で構築は変更します。

f:id:okaryu0618:20210915160928p:plain

 

 

特徴

・真竜皇VFDが禁止になり、その枠をカリギュラで代用。

 ドロドロゴンからアルティマヤ・ツィオルキンと自身で融合が可能になります。

 

カリギュラにより、モンスター効果1回と攻撃1回になるため相手も動きづらくなります。

自身のターンに返ってきたときは、青龍のフィールド効果で無効にしてから、ライフを取りに行く動きになります。

 

<メリット>

相手も効果と攻撃の制約がついているため、制圧が引き続きできるようなる。

↠効果無効系(無限泡影や禁じられた一滴など)やカリギュラの守備力1800以上のモンスターさえ出なければ制圧はできます。

 

<デメリット>

VFDの時と比較して、無限泡影に弱い

VFDの時は、朱雀でVFDを破壊して無理やり効果を通せましたが、カリギュラは自身がフィールドにいなければならず、朱雀で破壊するメリットがありません。

 

・プレイングが難しくなる

カリギュラを出すためには、アルティマヤ・ツィオルキンを経由する必要があります。

ツィオルキンを出し、さらにドロドロゴンまで経由しなければならず、しっかりとした盤面を築くには、プライングが要求されます。

返しのターンでは、自身のフィールドに青龍を出せるようにしなければならず、ルゥルゥを事前に構えておく必要もあります。

 

敵の手札誘発を掻い潜り、この盤面を気づくには多少の練度が必要そうです。

 

 

 

展開

2021年7月の展開

すこし雑な展開ですが、VFDと朱雀を作りつつ+αで、

トレミスやクリスタルウイングなどが成立しました。

 

2021年10月環境の展開の一例カリギュラ

こちらも練度が低いので、雑に展開していますが、

ツィオルキンを立てて、カリギュラまでいく展開です。

デッキの形によっては、やることが変わりますので

ご注意ください。

 

 

まだ新環境の走り出しで、いろんな方が試行錯誤していると思います。

その中でも非公認大会で結果を残した電脳もあるみたいですから、今後に注目ですね!

 

ではまた次回!

 

www.okaryu1yugiohplayer.com

www.okaryu1yugiohplayer.com

 

 

【速報】2021年10月施行 リミットレギュレーション 公開!!

みなさん

 

こんばんは。

おかりゅーです。

 

数分前に公式よりリミットレギュレーションの公開がありました!

 

下記ご覧ください!

 

 

新たに禁止になるカード

  • 真竜皇V.F.D.【制限⇒禁止】
  • 魔鍾洞【制限⇒禁止】

新たに制限になるカード

  • PSYフレームギア・γ【準制限⇒制限】
  • 天霆號アーゼウス【無制限⇒制限】

新たに準制限になるカード

  • 魂喰いオヴィラプター【制限⇒準制限】
  • レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン【制限⇒準制限】
  • 強欲で貪欲な壺【無制限⇒準制限】
  • 抹殺の指名者【無制限⇒準制限】

制限が解除されるカード

  • 未界域のネッシー【準制限⇒無制限】
  • 転生炎獣の炎陣【準制限⇒無制限】
  • 精神操作【準制限⇒無制限】
  • ペンデュラム・コール【準制限⇒無制限】

 

おかりゅーの予想と比較

▼おかりゅーの予想

 

▼あたった個所

真竜皇V.F.D.

天霆號アーゼウス

強欲で貪欲な壺

転生炎獣の炎陣

ペンデュラム・コール

 

12個中5個↠41%的中でした。

まだまだですね。。。精進します。

 

今回は速報です!

新環境に関する考察はまた次回以降お出しします!